定年後のセカンドライフをチャレンジングに!

定年後も家に引きこもらないで、資格取得、仕事、趣味など、新しいことに挑戦しよう!

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

【リスクと保険】⑦まとめ:「保険」は「リスク」検討が先で、加入は必要最小限に。

1. リスクが先、保険は後 2. 現状は、勧誘に応じて、内容をよくわからないまま加入している。 3. 保険の機能、種類を確認すること 4. [失敗談]解約のときは、払済保険の検討を。 5. まずは、公的保険制度の確認を 6. 「貯蓄」機能は不要 7. 医療保険…

【リスクと保険】⑥第3分野保険の種類

1.医療保険 ◆がん保険 ◆高額療養費制度 2.介護保障保険 3.傷害保険 ◆所得補償保険 こんにちは。 生命保険は生命保険会社が、損害保険は損害保険会社が取り扱いますが、いずれにも該当しない第3分野保険(医療・介護・傷害保険)は、両者とも取り扱ってい…

【リスクと保険】⑤損害保険の種類

1.損害保険の分類 (a) 物保険 (b) 人保険 (c) 賠償責任保険 2.損害保険の種類 (a) 火災保険 ◇地震保険 (b) 自動車保険(任意保険) (c) 賠償責任保険 (d) その他 こんにちは。 前回は、生命保険の種類を見ました。今回は、損害保険にどのような種類の保険…

【リスクと保険】④生命保険の種類について

1.生命保険の分類 2.生命保険の種類 (a) 定期保険 (b) 終身保険 (c) 養老保険 (d) その他の種類 3.個人年金保険 (a) 終身年金 (b) 確定年金 (c) 有期年金 (d) その他の個人年金 こんにちは。 保険は、まず大きく①生命保険(第1分野)、②損害保険(第2分野)、…

【保険とリスク】③保険選びは、まずリスクを検討することが先。

1.商品選択より、「保険が本当に必要かどうか」を検討することが先 2.セールストークに乗せられてはいけません。 3.保険は自らの蓄えでは到底賄えないリスクを対象にするもの 4.「保障」は「万が一の事態」に備えるもの こんにちは。 保険シリーズの3回…

【リスクと保険】②営業職員の勧誘に応じて、よくわからないまま、保険に加入していませんか?

1.生保レディの勧誘で加入することが多い 2.GNPセールス 3.複雑な「保険」 こんにちは。 前回は、日本人は生命保険に過度に加入しているのでは、ということについてお伝えしましたが、日本人と生命保険との関係で、最も大きな特徴は、何と言っても「営…

【リスクと保険】①9割の世帯が生命保険に加入し、保険料の支払い額、年間38兆円!

1.楠木新著「定年後のお金」 2.「生命保険好き」の日本人 3.個人保険の世帯加入率 4.保険料支払い額 年間38.2万円 5.諸外国との比較 6.保険料の年間総額38.3兆円 7.保険金額 こんにちは。 最近、読みました楠木新さんの「定年後のお金」(中公新書)…

【退職金の運用】外貨建て保険での運用は慎重に!

こんにちは。 今年も、まもなく年度末です。 新型コロナウィルスのために、毎日落ち着かない日々を過ごしていますが、定年退職を迎える人も多くおられて、いま、退職金の運用について、いろいろ思案しておられることだろうと思います。 3月6日付の日経新聞に…

【労災:遺族補償給付】業務災害で会社員が死亡したときの労災の補償について

1. どういう場合に遺族補償給付は支給されるか? [支給要件] 2. 誰に支給されるのか? [遺族の範囲] 生計維持の要件 受給権の消滅(失権)と転給 受給資格の欠格 3. 遺族補償年金の額 給付基礎日額 特別支給金 4. 公的年金と労災(遺族補償年金)と…

【新型コロナウィルス対応】政府は、まず被害想定を出すべきではないか!

休業要請 被害想定が示されていない 首相の発言内容は、雲をつかむようなもの 新型インフルエンザの時は、被害想定を作成 被害想定には、経済的損失も 休業要請 こんにちは。 安倍首相は、2月27日の木曜日に、週明け3月2日からの全国一律の小・中・高校・特…

【新型コロナウィルス対策】マスクの社会的効用? 「再利用あり」じゃないでしょうか?

マスクの品切れが続く マスクの効用 マスクの社会的効用 マスクを洗って再利用しましょう! こんにちは。 まずは、わが国、中国、韓国、イタリア、イランを始め、世界中で、今回の新型コロナウィルス肺炎で亡くなられた方々のご冥福をお祈りし、ご遺族に衷心…

【遺族年金】③ 額はいくら支給されるのか?

こんにちは。 遺族年金に関する第3回目です。 第1回は、どういう場合に支給されるのか(支給要件)について、第2回は、誰に支給されるのか(遺族の範囲)について確認してきました。 今回は、いよいよ遺族年金の額について確認したいと思います。 これがなか…

【遺族年金】②誰に支給されるのか? 「遺族」の範囲について

こんにちは。 遺族年金シリーズの第2回です。 前回は、どういう場合に遺族年金は支給されるのか、遺族年金の支給要件について確認しました。 厚生年金のある会社等に勤務している人が死亡したときは、遺族厚生年金と遺族基礎年金の2つが支給されますが、保険…

【遺族年金】①どういう場合に支給されるのか? 支給要件について

こんにちは。 先日、ある本を読んでいましたら、内容はとても参考になる良い本だと思ったのですが、そのなかに 厚生年金の加入者が死亡した時には、「遺族基礎年金」と「遺族厚生年金」が子どもが18歳になるまで、月10万円程度が支給される。(楠木新「定年…

【老齢厚生年金】雇用保険(基本手当)との調整はどうしてある?

こんにちは。 60歳台前半の特別支給の老齢厚生年金を受給しながら仕事をしている人が、仕事を辞めて、ハローワークに行って求職の申し込みをした場合、その翌月から年金が全額支給停止されます。 今回は、このような年金と雇用保険との調整について考えてみ…

今後の雇用保険制度改正の方向

1. 離職理由による給付制限の期間の短縮 [現状] [改正内容] 2.基本手当等の給付資格としての被保険者期間の範囲拡大 [現状] [改正内容] 3.高年齢雇用継続給付の段階的縮小 [現状] [改正内容] [説明] 4.育児休業給付を失業等給付とは別体系…